エアコンクリーニングをやってみたいけれど、値段も高そうだし、そもそも掃除してないのにみられるのは恥ずかしいなんて思っていませんか?
我が家では、エアコンはキッチンと隣接した部屋に設置していることから一度エアコンクリーニングをプロの方にお願いすることにしました。
実際に体験するまでは「子どもがいて掃除が行き届いていないけれど大丈夫かな。」
「家の他のお掃除ができてないと、他のお掃除まで営業されたりしないかな」
「値段は?」など気になるところがたくさんありました。
いろんな不安はありましたが、いざやってもらうと「やってもらって、良かった」というのが我が家の感想です。
もし、以前の我が家のようにエアコンクリーニングは気になっているけれど、他に不安があるという人が、少しでもその不安を解決できるように、我が家でのエアコンクリーニングを、実際に体験した話をまとめました。
購入何年目でやった?
我が家のエアコンは7年目。キッチンと隣接している部屋なので油汚れが気になり、プロにお願いすることにしました。
実は、引っ越しする時にもっと古いエアコンをクリーニングしてもらったことがあり、それが14年目でもまだまだ動いているので、クリーニングしたら長持ちすると感じていてお願いすることにしたのです。
部屋がかたづいていなくても大丈夫?
小さい子どもがいるので、そもそも家の中が片付かづいていない状態です。

何か他の掃除もおすすめされたり、営業をされたりしないかなと不安がありました。
どうしてもエアコンがある部屋がキッチンとつながっているので、汚れたキッチンも丸見えでしたが、特に何も言われることもなく、もちろん営業を掛けられることもありませんでしたよ。
押し売りが苦手な私は、とても安心できました。
ただ、外した部品を置くスペースがある程度はいるかな、という感じだったので簡単に動かせるものは隣の部屋などに移動しておいた方が慌てずにすみます。

家具がエアコンの真下にあるけど大丈夫?
とりあえず、ソファなどは横の部屋に移動させましたが、エアコン下にあるテレビ台兼本棚、テレビなどは動かすのが面倒でそのままにしておきました。
相手はプロです。テレビなど水や洗剤がかかっては困るものは、ささっとビニールをかぶせてくださりました。また、エアコン自体も袋状のものですっぽり覆っていたので水が跳ねる心配もありませんでした。
他の部屋ものぞかれる?
のぞかれる?というと聞こえが悪いですが、エアコンクリーニングを考えている時に、他の人の体験談に、風呂場で部品を洗うなどと書かれていたものがあったので心配でした。
しかしエアコンのある部屋以外では、水を少し汲みたいとのことで洗面所を使用した程度です。
取り外した部品などどこで洗うんだろうと気になっていましたが、持ってこられた入れ物の中で手際よくつけおき洗いされていました。
かかった時間
2時間弱
こんなところまで外れるの?というくらいたくさんの部品を外して、洗ってまた戻してかなり大変な作業だと思うのですが、2時間かかっていませんでした。
我が家は小さい子どもが二人います。他の部屋で遊ばせていたのですが、飽きて部屋に入ってこないかなど気になっていたので短い時間で済んでとてもありがたかったです。
つけおきなどで、水の入った容器など置くので、幼児がいる場合は、子供は別室で遊ばせておいたのは正解でした。
値段
エアコンクリーニング基本料金17,600円(税込み)+お掃除機能付き8,800円(税込み)
=26,400円(税込み)でした。
実は今回のエアコンクリーニング、近隣の市でキャッシュレス決済ポイント還元をしていたので、わざわざ違う市からきていただいたにも関わらず出張費は込み!
ものすごく丁寧に仕事してくださって、最後にはお掃除本舗の洗剤や、お掃除タオルまでプレゼントしていただきました。
キッチンと隣接していることもあり、自分では到底取り切れなかった汚れが取れて、すっきりしたのでこのお値段はとても満足がいくものでした。
まとめ
我が家のエアコンクリーニングの体験談、参考になりましたでしょうか。
家が片付いていなくても、向こうはプロなので何なりと対応してもらえます。
我が家がお願いしたのはお掃除本舗です。とても清潔感があって気持ちよく掃除していただいてとても満足です。
押し売りがなかったことで、逆に今度キッチンもお願いしてみようかなという気になっています。
エアコンクリーニングが気になっているなら、本格的な寒さがやってくる前にやってもらうのがおすすめですよ。
有料オプションで申し込みから3日でやってくれるサービスもあります。今ならまだ年末に間に合います。
我が家もお願いして、満足だったおそうじ本舗さんはこちらからどうぞ。
にほんブログ村