ママの朝活– tag –
-
正しいエア縄跳びのやり方|エア縄跳び、やってみたけど正解がわからないママへ
「この跳び方で合ってるのかな…?」エア縄跳びを始めてみたものの、正しいフォームや回数の目安が分からず、不安になることってありますよね。 特に子育て中だと、自分の時間はほんのスキマ。だからこそ、短時間でもしっかり運動できる方法を知っておきた... -
白湯は臭い!まずいを解決!忙しい子育て中でも続けられる白湯生活
「白湯が臭い、まずくて飲めない!」 お白湯がいいと聞いて飲み始めたけれど、なんだかえぐみがあって飲みづらいと感じていませんか。 私自身、お湯を沸かして飲むだけなのにおいしくない!と感じ少しの間、白湯から遠ざかっていました。 でも、ふとしたこ... -
ウォーキングで近所は恥ずかしい?人目が気になるときの対処法5つ
気候も良くなってせっかくウォーキングを始めようと家から出たのに、近所で話し込むママさんたち。 ウワサ好きのお婆ちゃんの集まり。 横を通るのに挨拶しないわけにいかないし、ウロチョロとウォーキングを始めたら、話しかけられそう。 こんな風に近所の... -
ウォーキングは飽きる?暇でつまらないと感じたら試して欲しい5つ
運動音痴でも手軽に始められる、ウォーキング。 特別な道具も必要なく、思い立った時にすぐできるので魅力ですよね。 でもその単調さゆえに、すぐに飽きて暇でつまらないと感じるといったデメリットも。 この記事では、子育て中の体力づくりに運動不足でも... -
子育て中の運動【ママが楽しく続けられる】家でできる運動不足解消5つ
「運動したいけど、子育て中じゃムリ…」預け先も時間もない。ジムやジョギングなんて夢のまた夢。 私もそう思っていたけど、体調を崩しやすくなったときにお医者さんから「無理のない範囲で筋トレしてみて」と言われて、朝の10分だけ、子どもが起きる前に... -
40代の運動不足【何から始める?】40代女性の体力作り初心者におすすめの習慣5選
「最近疲れやすい…」「夕方にはもうぐったりで、家事がつらい」「階段を上るのもキツくなってきた」 40代に入ると、こうした体の変化に気づく方が多くなります。 この記事を書いている筆者自身も、子育て中の体力不足を痛感するも、時間をないことにずるず...