ひろこ– Author –
-
算数セット名前シール極小は100均にある?名前つけを即日で!
小学校の入学準備、やることが多すぎて大変ですよね。 学用品の買い出し、書類の提出… そして極めつけが、算数セットの名前付け! おはじきや数え棒、サイコロ、計算カードなど、ひとつひとつに名前を書かないといけないなんて、地味に手間がかかる作業。... -
小学生、宿題しかしないのはヤバい?宿題以外の勉強はいつやる?何する?
「宿題で手いっぱいで宿題以外の勉強をしていないけど、大丈夫かな?」 「宿題以外の勉強って言っても食費も上がって、塾に行くほどの余裕もないし、何より送迎も大変!」 「最近では塾の帰り道に危険な目に合うニュースも見かけますし、できれば家で何と... -
白湯は臭い!まずいを解決!忙しい子育て中でも続けられる白湯生活
「白湯が臭い、まずくて飲めない!」 お白湯がいいと聞いて飲み始めたけれど、なんだかえぐみがあって飲みづらいと感じていませんか。 私自身、お湯を沸かして飲むだけなのにおいしくない!と感じ少しの間、白湯から遠ざかっていました。 でも、ふとしたこ... -
ダイソーエア縄跳びの口コミ|100均はアリ?楽しく運動を続けたいママへ
結論から言うと、「100均のエア縄跳びは試してみる価値アリ!」です。 室内でできる縄跳びが100均で手に入り、天候に関わらず手軽に運動をすることができる、大人の運動にぴったりのエア縄跳び。 でも、実際に使ってみると100均のものは「続けるにはちょっ... -
足置きで解決!チャイルドシートの足ぶらぶら問題、もう悩まない!
チャイルドシートやジュニアシートに乗っている子供が足をぶらぶらさせる! 狭い車内だと運転席のママやパパの席をキックしてきて運転に集中できなくて困ります。 前のシートの背面が汚れるのも気になるところですよね。 この車内での子供の「足ぶらぶら」... -
子供に腕時計はいつから?小学校入学時が最適な理由とおすすめ3選!
子どもに腕時計はいつから必要? 小学校の入学祝いで腕時計をプレゼントしたいけど、使ってもらえるかな? 実は小学校入学は、子供の腕時計デビューの絶好のチャンスなんです。 この記事では実際に小学生の娘を育てている筆者が、子供に腕時計を持たせて分...