「名前シール、明日までに必要って…間に合うの!?」
我が家も入学準備中に急いで名前シールが必要になり、あちこち調べまくりました。最初は100均で手作りしてみたものの、細かい作業に悪戦苦闘。
結局、カメラのキタムラ「ペタネームエクスプレス」で注文したら、なんと翌日には受け取れて助かったという経験があります。
この記事では、私が実際に体験した「急ぎのときにどこでどう作れば間に合うか?」という視点で、お名前シールをすぐに手に入れることの出来る店をお伝えします。
「できれば今日中に欲しい」「コスパ重視で手作りしたい」など、それぞれのニーズに合わせたおすすめ方法も紹介しています!
名前シールを爆速で作れておすすめの店舗は、カメラのキタムラのお名前シール『ぺたねーむEXPRESS 』です。
- 最短注文から1時間で受け取り可能(店舗受け取りの場合)
- 欲しものが一気に揃うセット商品から追加で欲しい時に便利な個別メニューまで豊富なラインナップ
- 布製品に便利なノンアイロンシールあり・コップなどに便利な防水シールあり

名前シールを作れる店舗はどこ?
名前シールを作れるところで、受け取りに便利な身近にお店があるところをご紹介していきます。
コンビニ
アプリを使ってお名前シールを作成、近くのコンビニで印刷することができます。
アプリ名:コンビニシール倶楽部
お名前シール以外にもいろんなパターンのシールの作成が可能。推しシールの作成にも◎
アプリ名:ネームシールをつくろう
写真アルバムで有名なナカバヤシ(株)のお名前シールアプリです。
自宅で名前を入力して、コンビニのマルチコピー機で印刷できます。
どちらも近くのコンビニで、すぐに印刷できるのがうれしいですよね。
メリット | デメリット |
---|---|
近くの店舗を探しやすい シールづくりは自宅で落ち着いてできる | 自分でカットする必要がある 防水性がない |
ショッピングモール(お名前シール機)
お名前シールNamesが設置されている店舗だと、その場で作成、受け取りまでできます。
イオンやアリオなど全国の大型ショッピングモールに設置されているNames。
自分の顔写真や似顔絵を入れることができるので、まだ文字の読めないお子さんの目印にも便利です。
メリット | デメリット |
---|---|
耐熱・耐水 似顔絵入りが作れる 買い物ついでに作れる | 電子マネーやクレカが使えない 近くに店舗が無い場合も |
カメラ屋さん
カメラ屋さんで、お名前シールを爆速で受け取ることができます。
『ぺたねーむEXPRESS 』という商品で、全国に600店舗以上あるカメラのキタムラでの受け取りなら、注文から受け取りまで最短1時間。
お近くに店舗がない場合でも、当日11時までの注文で当日発送の特急便で早くお名前シールを受け取ることができます。
メリット | デメリット |
---|---|
算数セット対応シール有り 防水シール有り 布にOKなシール有り | 自分で用意したイラストは不可 |
私が実際に下の子の時にぺたねーむEXPRESSでシール注文をしました。
注文の翌日には受け取れて、カットしてあったのですぐに貼りつけることができました。
ただ、本当は当日受け取りするつもりだったのが翌日になったのがちょっと想定外でした。
急いでいる場合は、注文前に受け取り予定の店舗へ電話確認したほうが確実なようです。
100均のシール用紙で作る
自分でカスタマイズしたものを作りたいとなると、ダイソーなど100均でシール用紙を買って印刷するという手があります。
ただし、こちらもコンビニプリント同様カットする手間がかかります。
詳しくは算数セットの名前つけ上の子の時に100均シール用紙で作った時の体験談で詳しく書いています。
【状況別】名前シールの店舗選び方
- とにかく急ぐ → 近くのコンビニでプリントもしくはお名前シールNamesへ
(ただし算数セットなどに貼る細かいシールは手に入れるのが難しい)
- 当日、翌日には欲しい → 店舗印刷 or 電話確認のうえ、『ぺたねーむEXPRESS 』
へ
(フォークなどに貼る防水のものから算数セットに必要な極小までOK)
- 安さ重視+時間に余裕あり → 100均シール用紙で手作り
まとめ
入園入学準備で忙しい時の味方!爆速でお名前シールが作れるところをご紹介しました。
お名前シールって入園入学の時だけでなく、少したって油断していたら学期途中にも必要になることもあるので爆速でお名前シールが作れるお店が近くにあると本当にありがたいです。
お名前シールが急に必要になった時に、この記事がお役に立てると幸いです。