-menu-
    家事しながら読書する方法 >>

    小さな五徳は100均で買える?危なかった100均代用体験とおすすめアイテム

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    100均 ダイソーに小さな鍋の五徳 ミニ五徳は売ってる?

    小さなフライパンやコヒーポットを使う時、家の五徳だと大きくて不安になりますよね。

    我が家も小さいサイズの鉄瓶を使おうとすると、鉄瓶が小さすぎて五徳に乗りませんでした。

    100均で探してみたんですが、小さい鍋用の五徳は売っていませんでした。

    この記事では、

    • 100均でミニ五徳の代用品はあるか?
    • 代用品の体験談
    • おすすめミニ五徳

    をご紹介します。

    目次

    \今だけのお得な商品がたくさん/

    ミニ五徳は100均などダイソーにない?

    厳密にいうとミニ五徳自体はダイソーにあります。

    ただそれはキャンプの燃料用のミニ五徳で、家庭の五徳に乗せて使えるものではないんです。

    100均で小さな五徳が無かったので代用品を探してみた

    そこで他で代用できるものはないかと、キャンプ道具などアウトドア用品コーナーで目についたのが、100均のスタンド付き焼き網

    これなら、網だし上に置いて使えるのでは?早速試してみることに。
    小鍋やコヒーポット、さらには小型の鉄瓶を置いてみたのですが、最初こそ良かったものの鉄瓶の重さでだんだん、網がへこんでボコボコに。

    すると安定感がなくなり、鉄瓶が傾いて危険な状態に。

    この体験からも分かるように、安定感や耐荷重が足りない代用品では、安全に調理することが難しいと実感しました。

    小さい鍋に必要な五徳の条件

    小鍋にぴったりの五徳には、次の条件が必要です。

    • 安定感:小さい鍋でもぐらつかず、安全に直火調理できる
    • 耐荷重:鍋の重さや中身の重さに耐えられる
    • コンパクトさ:収納やアウトドアでも邪魔にならない
    • 耐熱性:火に直接かけても変形や破損の心配がない

    単に「小さい」だけの五徳もどきでは、これらの条件を満たせません。

    おすすめのミニ五徳

    そこでおすすめなのが、パール金属のミニ五徳です。

    • 小さい鍋でも安定
      小鍋や片手鍋、コヒーポットや小型の鉄瓶でもぐらつかず、安心して直火調理が可能です。
    • 耐荷重・耐熱性に優れる
      鍋の重さや直火に耐えられる設計なので、家庭でもキャンプでも活躍します。
    • コンパクトで収納しやすい
      小さく軽いので、キッチンやアウトドアで場所を取らず便利です。

    まとめ

    • 100均には小鍋用のミニ五徳はありません
    • 安定して安全に調理するには、専用のミニ五徳が必要
    • パール金属のミニ五徳なら、安定感・耐久性・コンパクトさを兼ね備え、家庭でもアウトドアでも長く使えます

    小さい鍋やコヒーポット、鉄瓶での調理をもっと快適に、安全に楽しむなら、ぜひミニ五徳を検討してみてくださいね。

    \旅行のご予約はお早めに/

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    子育てしながらお家で働く幼稚園児、小学生2児のママです。
    事務員を経て在宅でWebライター・ブロガーをしています。
    子育て中のパパママに役立つ情報をお伝えしていきます。

    引用・転載について

    当サイトの内容は、個人・商用を問わず、引用・転載いただけます。

    ただし、必ず出典として該当記事へのリンクを明記してください。

    リンクのない転載・引用は著作権侵害と見なされ、発見次第、違約金として5万円を申し受けます。

    ランキング参加中

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    ブログ村

    楽しい お家くらし - にほんブログ村
    目次