小さなフライパンやコヒーポットを使う時、家の五徳だと大きくて不安になりますよね。
我が家も小さいサイズの鉄瓶を使おうとすると、鉄瓶が小さすぎて五徳に乗りませんでした。
100均で探してみたんですが、小さい鍋用の五徳は売っていませんでした。
この記事では、
- 100均でミニ五徳の代用品はあるか?
- 代用品の体験談
- おすすめミニ五徳
をご紹介します。
ミニ五徳は100均などダイソーにない?
厳密にいうとミニ五徳自体はダイソーにあります。
ただそれはキャンプの燃料用のミニ五徳で、家庭の五徳に乗せて使えるものではないんです。
100均で小さな五徳が無かったので代用品を探してみた
そこで他で代用できるものはないかと、キャンプ道具などアウトドア用品コーナーで目についたのが、100均のスタンド付き焼き網 !
これなら、網だし上に置いて使えるのでは?早速試してみることに。
小鍋やコヒーポット、さらには小型の鉄瓶を置いてみたのですが、最初こそ良かったものの鉄瓶の重さでだんだん、網がへこんでボコボコに。
すると安定感がなくなり、鉄瓶が傾いて危険な状態に。
この体験からも分かるように、安定感や耐荷重が足りない代用品では、安全に調理することが難しいと実感しました。
小さい鍋に必要な五徳の条件
小鍋にぴったりの五徳には、次の条件が必要です。
- 安定感:小さい鍋でもぐらつかず、安全に直火調理できる
- 耐荷重:鍋の重さや中身の重さに耐えられる
- コンパクトさ:収納やアウトドアでも邪魔にならない
- 耐熱性:火に直接かけても変形や破損の心配がない
単に「小さい」だけの五徳もどきでは、これらの条件を満たせません。
おすすめのミニ五徳
そこでおすすめなのが、パール金属のミニ五徳です。
- 小さい鍋でも安定
小鍋や片手鍋、コヒーポットや小型の鉄瓶でもぐらつかず、安心して直火調理が可能です。 - 耐荷重・耐熱性に優れる
鍋の重さや直火に耐えられる設計なので、家庭でもキャンプでも活躍します。 - コンパクトで収納しやすい
小さく軽いので、キッチンやアウトドアで場所を取らず便利です。

まとめ
- 100均には小鍋用のミニ五徳はありません
- 安定して安全に調理するには、専用のミニ五徳が必要
- パール金属のミニ五徳なら、安定感・耐久性・コンパクトさを兼ね備え、家庭でもアウトドアでも長く使えます
小さい鍋やコヒーポット、鉄瓶での調理をもっと快適に、安全に楽しむなら、ぜひミニ五徳を検討してみてくださいね。