小学校の入学準備、やることが多すぎて大変ですよね。
学用品の買い出し、書類の提出… そして極めつけが、算数セットの名前付け!
おはじきやサイコロ、計算カードなど、ひとつひとつに名前を書かないといけないなんて、地味に手間がかかる作業。できれば時間もお金もかけずに、サクッと終わらせたいのが本音ですよね。
実際に2人の子供を育てる筆者が「100均で売ってるラベルシールで作れたら安く済むんじゃない?」と思い、実際に試してみました。
この記事では、100均シールのリアルな使い心地と、ラクに終わらせるコスパの良い方法を紹介します!
100均のラベルシールで算数セットのお名前シール手作りしてみた【実体験レポート】
算数セットのお名前シールを100均のラベルシートを使って安く作った際の体験談をご紹介します。
準備
まずは100均(ダイソー)でラベルシールを購入。
自宅のプリンターで印刷して、自作の名前シールを作ることにしました。
Word(Googleドキュメント)やExcel(Googleスプレッドシート)を使えば、フォントやサイズも自由に設定できるし、これならお金をかけずに済む!と思いいざ、挑戦!
算数セットの名前シールを100均で作ってみた!結果は…
良かった点
・とにかく安い!
100円+自宅のプリンターでできるので、節約にはなる!
・自分の好きな枚数、好きな分だけ好きな大きさで作ることができる!
悪かった点
・細かすぎる裁断でプチパニック!
数え棒に超小さいシールを作るために、ひたすらカッターでカット… 細かすぎるから切りにくい!
・剥離紙まで切れちゃって、はがすのに苦戦!
自分でシールを作ると、台紙ごと切れてしまい、いざ貼ろうとすると全然はがせない…!

伝わるかな?この細かさ。この端っこをめくる作業が特に苦行だった。
・フォントサイズやシールのサイズ調整がめんどくさい
何ptで印刷すればいいのか、試行錯誤して調べるのに時間がかかる。
しかも、カットしてみるとサイズが微妙に合わない…
簡単にコスパ良く済ませるはずが途中からただの苦行に…
100均シール vs. 便利な「お名前シールサービス」の比較
コスパ良く、すぐに手に入れて貼り始めるために100均シールで作成した算数セットのお名前シール。
確かに100均シールは安く作れるけど、手間がヤバい…! そんなときに気になったのが、ネットで注文できるお名前シールサービス。
これ、比較してみると意外とコスパ良くないですか…?
100均ラベルシール | (ぺたねーむエクスプレス) | お名前シールサービス|
価格 | 100円+インク代 | 1,000円前後 |
手間 | フォント調整・裁断が大変 | 貼るだけで完了 |
耐久性 | 子供の扱いによっては、剥がれやすいことも | 摩擦で消えにくい、剝がれにくいから長持ち |
仕上がり | 手作り感あり | プロ品質で綺麗 |
受け取りにかかる時間 | ・100均に買いに行く時間 ・印刷、カットする時間(2時間くらい)これに貼る時間も+ | ・注文して1時間で受け取れる |
100均シールは確かに安いけど、時間と手間を考えると、絶対こっち(お名前シールサービス)の方が楽!
余った時間はほかの入学準備にあてるなど、有効に時間が使えます。
コスパというとお金のことを考えがちだけど、時間も立派なコスパ!
名前シール貼りに時間がかかって夜ご飯を作る時間が無くなり、お惣菜買ったりしていたら結局お金も時間もかかること考えたら、プロに任せたほうが断然ストレスフリーです。
ぺたねーむは他社と違って、店舗で受け取れるのがありがたいんですよね。
他社のお名前シールは、メール便だから時間指定などができないことが多いです=他の家族が受け取ることも。
やってみないとわからない算数セットの名前貼り、やってもない外野(パパや同居の義母)などがポストに届いた名前シールを見て「こんなのにお金をかけるなんてもったいない」なんていらぬ一言を言う可能性が!
いらぬストレスを受けないために、自分のペースでサクッと店舗受け取りできるぺたねーむエクスプレスは本当にありがたいんです。
忙しいママ・パパにおすすめ!「ぺたねーむエクスプレス」ならストレスゼロで終わる
「100均シールで頑張ってみたけど、大変すぎて心折れそう…」
そんなママ・パパに全力でおすすめしたいのが、カメラのキタムラの「ぺたねーむエクスプレス」!
- カット不要!届いたシールをそのままペタッと貼るだけ
- 摩擦に強い&長持ち!剥がれにくいから安心
- とにかく時短!注文から最短1時間で手に入る!
- 注文すればあとは貼るだけで完了
- プリントサービスのプロ、カメラのキタムラの運営
- 店舗での受け取りが可能(他の家族にバレない)
あんなに大変だった算数セットの名前シール貼り作業が、一瞬で終わる…!
もう「シールが台紙から剥がれない」ってイライラすることもありません。
「100均シール、失敗したらどうしよう…」と不安なら、最初からラクで確実な方法を選ぶのもアリですよ!
受け取り店舗が近くにあるか見てみる↓

まとめ
算数セットの名前付け、100均のラベルシールで挑戦したら、コスパはいいけど、とにかく手間がかかる!と痛感しました。
特に、細かいカットや台紙からの剥がしにくさがストレスで、「ここに時間かけるなら、他の準備を終わらせたい…」と思ったのが本音。
そんなときに救世主になったのが、「ぺたねーむエクスプレス」!
近くに店舗が無くても、11時までの注文で当日出荷の特急便があるのも安心です!
お名前シールサービスを活用すれば、時間も労力も節約できて、余裕を持って入学準備ができますよ。
忙しいママ・パパの味方!お名前シールサービスで入学準備の負担を減らしましょう♪
ぺたねーむエクスプレスの詳細は