家事しながら読書する方法 >>

    スマートウォッチは子育て育児に最強の理由とママ・パパへおすすめ3選

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    子育てにスマートウォッチが便利

    スマートウォッチと聞くと、便利そうだけどガジェット好きな人が持つもので、不通に子育てする人にはいらないのでは?使い道がないのでは?なんてイメージを持っていませんか?

    実はスマートウォッチは、子育て世代にとても相性のいいアイテムなんです。

    この記事では

    スマートウォッチが気になるけれど、

    こんな疑問をお持ちの方に、スマートウォッチの子育て中ならではの使い方やメリット、おすすめのスマートウォッチをご紹介します。

    目次

    スマートウォッチは子育て・育児に最強なのは、手をつないだままいろんなことができるから!

    スマートウォッチは子育て中に便利

    小さい子どもと旅行に行くと、子どももテンションが上がってしまって、手をつないでいないと危ないなんて場面、多いですよね。

    旅行でなくても子育て中は、子どもの手を離せない場面は多くあります。

    • 次の予定が迫っているから時刻を知りたい
    • 下の子を預けているからスマホのメール通知を見たい
    • 財布を出す
    • 交通ICをタッチして改札を抜けたい

    こんなちょっとしたことが、子供の手を離せないというだけで、なかなかできなかったりしませんか?

    特に2人、3人とたくさんのお子さんを持つと、目を離した一瞬のすきに誰か一人いなくなっているなんてこともあり、外ではなかなか気が抜けません。

    でもこれ、スマートウォッチを身に着けることで解決できちゃうんです。

    X(旧Twitter)でもこんな声が

    本当にスマートウォッチっているの?
    買っても使うのを辞めたなんて聞くけど?

    この記事ではそんな疑問にお答えしながら、子育て世代のパパママにスマートウォッチをおすすめする理由や実際におすすめのスマートウォッチをお伝えします。

    スマートウォッチのデメリット

    スマートウォッチを買ったけれど、使わなくなった理由はどこにあるのでしょうか。

    さっそく見ていきましょう。

    充電が面倒

    出たばかりの頃は、毎日充電しないといけないなんてものもありました。

    今はバッテリーの性能も上がっているので、長期間充電しなくても良いものもあります。

    またソーラー充電だと日頃スマートウォッチを使っていれば、充電できるので手間が省けますね。

    スマホなど充電する時に一緒に充電するように意識づけると、苦にならないかもしれません。

    使いこなせない

    時計以外にもいろんな機能が便利なスマートウォッチ。

    しかしそれゆえややこしい、使いこなせないと感じている人もいます。

    そもそもどんな機能があるのか、よくわからないなんて人も。

    そんな人は読み飛ばしてこちらからまずどんなことができるのか、見てみてください。

    スマートウォッチは、忙しい子育て世代でも直感的に操作できるものがほとんどなので、スマホを使っているのであれば、十分使いこなすことができますよ。

    おしゃれじゃない

    スマートウォッチは、普通の腕時計に比べて文字盤がどうしても大きいものが多く、おしゃれじゃない印象を持っている人も多いですよね。

    実はスマートウォッチは、文字盤を自分好みにカスタマイズできたり、ベルトを自分好みに変えることでおしゃれを楽しむことができるんですよ。

    形もスクエア型以外にも、丸型リストバンド型など主張しないタイプのものもあるんです。

    時計で十分

    時刻を見るだけなら、時計で十分です。

    しかし、子育てしていると山のようにスケジュールがありますよね。

    時計のアラームで対応するという手もありますが、子供が増えるとアラームだけじゃ対応しきれない時にスマートウォッチが活躍します。

    子育て世代ならではのスマートウオッチの使い道

    スマートウォッチはどんな時に便利なのか、ここからは子育て世代の困りごとその解決に役立つスマートウォッチの機能をお伝えしていきます。

    ハンズフリーでの会話

    子どもと手をつながないといけない場面に限って、パパや上の子の幼稚園や学校からの緊急連絡。

    スマートウオッチなら、子どもの手を離さずに通話することができます。

    買い物での決済

    スマホと連携して、おサイフケータイ代わりに使うことができます。

    子連れでのスーパーでの買い物大変ですよね。

    せめてレジではスマートにカバンをごそごそすることなく、決済を済ませることができたらストレスが減りますよ。

    また、現金を触った手で子どもに触るのに抵抗がある人にも、スマートウォッチでの決済はおすすめです。

    電車やバス

    電車やバスに乗る時に、ICカードが入ったケースを取り出してかざす。

    それだけのことが子どもがいると、手をつないでいたりするので、なかなかスマートにできなかったりしますよね。

    スマートウォッチだと腕につけたままかざせるので、育児中にも子供の手を放すことなく改札を通過することができます。

    また地図アプリ乗り換えアプリで、行先までスムーズにたどり着くことができます。

    家族の予定管理

    どれだけあるんだという予防接種の管理。

    さらに幼稚園・保育園に行きだしたら行事も増えて管理が大変になります。

    スマホと連携して予定を通知してもらうと忘れずにすみます。

    運動

    育児中に自分にもしものことがあったらなんて想像したくもないですが、子どものお世話に集中しすぎて自分のことを後回しにしていませんか?

    スマートウオッチなら運動の記録ができるので、産後のダイエット体力づくりにももってこいです。

    子供と遊んでる間にもカロリーがどのくらい消費されているのかわかると、子育てでなく自分のこともできていると自分のこと褒めたくなることが増えますよ。

    アレクサとの連携

    アレクサとの連携ができると便利なことに「買い物リスト」があります。

    子供のお世話中など手が離せない時に限って「あ、おしり拭きそろそろ買わないと」と頭に浮かんでも、メモするまでに上の子に話しかけられて忘れちゃうなんてことありませんか?

    また、せっかくメモしてもそのメモを忘れてしまったり・・・。

    アレクサの「買い物リスト」や「リマインダー」をスマートウォッチで使えばその場で記録してくれるのでメモ忘れがぐっと減るはずです。

    子育てママやパパがスマートウォッチを選ぶときにチェックすること

    スマートウォッチを選ぶときに、おすすめされているからと言って、自分に合うものとは限りません。

    また、子育てならではの使い道にあげたものの中には、機種によって搭載されていない機能もあります。

    このため、買う前にチェックする項目をお伝えします。

    スマートウォッチの選び方
    • 自分の持っているスマホと連携できるか(OSのチェック)
    • 形(スクエアだとカジュアルに合うなど)
    • 使いたい機能が搭載されているか

    この三つは最低でも必ずチェックしましょう。

    子育てママパパにおすすめのスマートウォッチ

    ここからは子育て中におすすめの、スマートウォッチをご紹介していきます。

    アップルウォッチなど高いものを想像していた人は、意外とお手頃価格なことにびっくりするかもしれないですよ。

    こちらから、見てみてくださいね

    スクロールできます
    ハンズフリー通話おサイフケータイアレクサ防水バッテリーおすすめ機能
    RUIMENIP68防水(※1)連続使用約1週間
    待受約30日(※2)
    睡眠記録・歩数など運動記録・文字盤カスタマイズ
    GydomIP68防水(※1)連続使用7~10日
    待受最大30日(※2)
    睡眠トラッカー・運動記録
    Fitbit Charge Suica対応水深50M耐水仕様(※1)最大7日間使用(※2)消費カロリーなど活動ログ
    (※1)完全防水ではありません水中に沈めての使用などは不可です。(※2)使い方通信環境により変動します。

    \防水機能やハンズフリー通話に対応/

    \睡眠トラッカー/

    \SUICA対応/

    \やっぱり気になるApple Watchはコチラ/

    まとめ

    子育て世代だからこそ、とっても便利なスマートウォッチ。

    育児をしていると、子どもを見ながら何かするという複数のことを同時にこなす、マルチタスクが日常茶飯事です。

    マルチタスクをこなすためには、一つでも動作を減らし安全に行動することが大切です。

    外出先でカバンをガサゴソとスマホを探したり、ちょっと目を離したすきに子どもが脱走したりなんてことも、スマホはカバンに入れっぱなしで、スマートウォッチを身に着けることで解決できます。

    あなたのお気に入りのスマートウォッチを手に入れて、子どもの手やベビーカーを離さずに楽しく安全にお出かけしましょう。

    にほんブログ村 にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    子育てしながらお家で働く幼稚園児、小学生2児のママです。
    事務員を経て在宅でWebライター・ブロガーをしています。
    子育て中のパパママに役立つ情報をお伝えしていきます。

    ランキング参加中

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    ブログ村

    楽しい お家くらし - にほんブログ村
    目次