「これ、買ったばかりなのに…もう飽きちゃったの?」
子どものおもちゃ、特に大型遊具って、場所を取るし飽きるのも早いんですよね。
せっかく買ったのに、すぐに使わなくなって物置行き…なんてこと、よくありますよね。
「でも、子どもには色々な遊具で遊ばせてあげたい!」
そんな風に思うママも多いのではないでしょうか?
そこでおすすめなのが、サークルトイズなんです!
大型遊具のレンタルサービスを利用すれば、場所を取らずに、色々な遊具を試せるから、子どもも飽きずに楽しめる!
大型遊具のサブスクって、ちょっと不安…
- 衛生面は大丈夫?
- 傷や汚れが気になって思いっきり遊べないんじゃない?
- そもそも、うちの子に合う遊具ってどれ?
- サークルトイズの口コミは?
そんな疑問を持つママに向けて、この記事ではサークルトイズの魅力を徹底解説!
あなたの不安を解消し、子どもに最高の遊び体験をプレゼントするお手伝いをします。
サークルトイズのココがすごい!

サークルトイズの特徴はこちらです。
- 大型遊具が選び放題!
- 海外製品も充実!
- 安心のクリーニング&メンテナンス
- 予約システムで欲しい遊具を確実に
詳しく見ていきましょう。
大型遊具が選び放題!
なんといってもサークルトイズの最大の魅力は、大型の室内遊具をレンタルできる点です。
ジャングルジム、トランポリン、滑り台…
お家に置くには躊躇するような大型遊具も、サークルトイズなら気軽にレンタルできます。
飽きたら交換できるので、場所を取る心配もありません。
レンタルなので飽きた後の処理(フリマアプリに出したり大型ごみに出すなどの手間)も省けますよね。
国内製も海外製もレンタルできる
国内メーカーだけでなく、海外のおしゃれな遊具もレンタルできます。
他の子と差をつける、ワンランク上の遊び体験を子どもにプレゼントできます。
安心のクリーニング&メンテナンス
「衛生面が心配…」
そんなママも安心!
サークルトイズでは、徹底したクリーニングとメンテナンスを行っています。
子どもが口にしても安全な天然成分の洗浄液を使用しているので、安心して遊ばせることができます。
予約システムで欲しい遊具を確実に
「人気の商品は借りられないんじゃない?」
そんな心配はご無用!
サークルトイズでは、予約システムを採用しています。
借りたい遊具がレンタル中の場合でも、予約しておけば順番待ちで借りることができます。
サークルトイズ料金プラン
サークルトイズの料金プランと、選び方をまとめました。
バリュープラン | プライムプラン | |
月額料金 | 3,980円(税込) | 9,980円(税込) |
交換回数 | 無制限 | 無制限 |
送料 | 有料 | 無料 |
料金プランの違いは送料が、無料か有料かの違いです。
バリュープラン
送料がかかりますが、基本料金が安いです。
- 同じおもちゃを長くレンタルしたい人
- 送料が安い商品をレンタルする場合
バリュープランに比べると基本料金は高いですが、送料無料で何度でもおもちゃの交換ができます。
- いろんなおもちゃを、使いたい人
- 送料のかかるおもちゃを、借りる場合
サークルトイズのメリット・デメリット
サークルトイズのメリット・デメリットをご紹介します。
メリット | デメリット |
---|---|
大型おもちゃのレンタルが可能 飽きたら交換できる 子供が気に入るか試せる 室内で体を動かせる 処分に困らない | プランによっては送料が高い 1つずつしかレンタルできない 海外製のものは説明書が英語のものも |
デメリット
サークルトイズのデメリットは、どんなものがあるのでしょうか。
ひとつづつ見ていきましょう。
送料が高い
プライムプランでは送料が無料ですが、バリュープランを選択した場合、送料の高いものをレンタルしたり何度もおもちゃを交換するとそのたびに送料がかかります。
レンタルする前に借りたいおもちゃの送料をチェックしたり、交換頻度を計画したうえでプランを選ぶようにすると失敗が少なくなります。
個人ではおもちゃは1つずつしか借りられない
借りられるおもちゃは1つずつです。一つ借りると返却するまで次のおもちゃを借りることができません。
いろんなおもちゃをいっぺんに借りたいという方には、あまり向かないですね。
ただ大型おもちゃレンタルだと、いくつも室内に置いては邪魔になるので、それほど気にすることでもないかもしれません。
海外製の説明書などは英語のままなことも
図や絵があるので何となくでわかることも多いですが、スペック情報に説明書のダウンロードがあるので不安な方はレンタル前に確認しましょう。
メリット
サークルトイズのメリットは以下の通りです。
- 他にはない珍しい大型遊具がレンタルOK
- キャラクターものが有る
- 室内だから他の人の目が気にならない
- 収納に困ったら返却できる
- 移動時間0分で自宅が公園に!
\人気のアノおもちゃが試せる/
サークルトイズ公式ホームページ:https://circle-toys.jp/
大型のおもちゃをレンタル可能
サークルトイズの一番の特徴はこの大型のおもちゃをレンタルできることです。
種類がたくさんあるのもうれしいですよね。
大型遊具は買うとなると数が限られてしまいますが、サブスクだといろんな大型遊具を試せるのがうれしです。
また大型遊具は捨てる時にも一苦労なんですが、そんな心配もありません。

引用:サークルトイズ公式HP
キャラクターものもある
子どもってキャラクターものが好きですが中には、コロコロと推しが変わる子もいますよね。
そんな時にもサブスクだと対応できるので、おもちゃが無駄になりません。
室内で思いっきり体を動かせる
大型遊具にはジャングルジムやトランポリン、バランスストーンなど体を使って遊べるおもちゃがたくさんあります。
子供はお天気や親の体調に関係なく体力が有り余っていますよね。
家でも手軽に体力発散できるのは嬉しいです。
特に雨の日や下の子の妊娠中、真夏の暑い日など、公園や外に行きづらい時にとても重宝します。
おもちゃが何度でも交換可能
年齢によって遊び方も、どんどん変わってくる子どもたち。
おもちゃを大切にすることも学んでほしいけれど、いろんなおもちゃで今しかできない遊びも思いっきり体験させてあげたい。
サークルトイズだと何度でもおもちゃを交換することができるので、子どもにあったおもちゃを見つけることができます。
収納場所に困らない
夏に大活躍のビニールプール。夏以外の間収納場所に困りませんか?
そんな収納に困る季節の大型遊具こそ、サークルトイズの出番です。
夏の間だけと割り切って、滑り台付きなど大型のものも思い切って借りてあげることができます。
サークルトイズ口コミ
ここからはサークルトイズを実際に使っている人の口コミをXから集めました。
滑り台もトランポリンも遊ばせてみたいけど、買うとなると大きさに躊躇してしまいますよね。
こういった遊具こそ、レンタルできると助かります。
まとめ
サークルトイズでは、置き場所や処分に困るような、大型のおもちゃも思う存分楽しむことができます。
また、鉄棒の練習など他のお友達に見られると恥ずかしいなんて感じているお子さんも室内鉄棒を借りて練習することができるんです。
子供の笑顔とママのゆとりが生まれますよ♪
子供の年齢や発達に合わせて、その時期に合った遊具を選んであげてくださいね。
\人気のアノおもちゃが試せる/
サークルトイズ公式ホームページ:https://circle-toys.jp/

にほんブログ村