家事しながら読書する方法 >>

    子供の上靴が臭い!【臭い上靴のニオイ消し】おすすめ5選予防7選

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    スニーカー臭い・靴の匂い消し対策法

    子供の上靴が臭い?!

    幼稚園に通い始めて年長さんの夏、初めての体験にびっくりしました。パパ・ママの靴ならわかるけど(失礼!)こんな小さい子でも大人のように靴が臭いなんて衝撃的でした。

    でもよく考えてみると我が家は、みんな何となく靴が臭いかも・・・。

    そこでこの記事では、小さい子供でも靴が臭い原因や、家族で気軽にできる靴のニオイ消しについてご紹介していきます。

    靴のニオイ消し一番のオススメ

    靴を脱いだ時のあの嫌なニオイ。

    靴のニオイ消しに一番のおすすめはシューズシャワーです。

    • さっと振りかけるだけ
    • 天然成分で安心

    \10%OFFになる購入法はコチラ/

    リンク先:シューズシャワー公式サイト

    目次

    子供の上靴が臭いのはなぜ?気になる臭いの原因を徹底解剖

    足は体の中でも汗をかきやすい場所です。

    それなのに靴で足を覆っているので乾燥できず、菌が繁殖しあの嫌な臭いが発生するそうです。

    靴下など、下着メーカーとしておなじみのグンゼのHPにもこんな記述がありました。

    もともと汗は無臭です。しかし、足の裏は汗腺が多く、靴や靴下でムレたり汗をかくと雑菌が繁殖しやすくなるため、これがニオイの原因の一つといわれています。

    引用:グンゼHP

    子どもは大人に比べてさらに汗っかきなので、靴が臭くなるのも納得です。

    また、汗のかきやすい夏だけでなく、ブーツなど温かい靴を履く冬も靴の仲が蒸れやすく要注意な靴の臭い匂い。

    しっかり対策して、すっきり快適に過ごしたいですよね。

    靴の匂い消し対策・種類別・方法別でご紹介

    ここからは子どもの上靴だけでなく、様々な種類の靴の匂い消し対策を靴の種類別・方法別にご紹介していきます。

    手軽なものから、しっかりケアまであなたのライフスタイルに合った方法を試してみてください。

    靴の種類別靴の匂い消し対策

    手軽さ別靴の匂い消し対策方法

    新聞紙・10円玉を入れる

    新聞紙には、湿気を取り除く効果と消臭の効果があります。

    また銅でできている10円玉には日本銅センターのホームページに消臭・抗菌効果があると書かれてあります。

    靴下に銅繊維を埋め込むことで、超抗菌性能によって生地に消臭効果を持たせると同時に、水虫の元になる菌の繁殖を予防することができます。

    日本銅センターHP

    靴を脱いだら、10円玉をいくつか靴の中に入れておくとよいですね。

    除湿剤を入れる

    靴の匂いのもとは蒸れ。

    足の汗などの水分です。

    そのため靴用の除湿剤を入れる習慣をつけると、湿度の高い日でも靴を乾燥させることができますね。

    乾燥させる

    乾燥している日や時間があって干せるのであれば、ベランダなどで陰干しするとよいでしょう。

    よく乾くからといって直射日光に当てすぎると靴の素材によっては表面が傷むことがあるので、干すのであれば日陰の風通しのいい場所が良いですよ。

    洗う

    スニーカーや上靴など洗えるものは洗ってしまったほうが臭いもすっきりしますよね。上履きなどのしつこい汚れにはこちらの洗剤がおすすめです。

    ただし革靴やブーツなどは洗剤の表示をよく見て適応するもので洗うようにしましょう。

    スニーカーや上靴を洗うのが面倒な場合は、靴用に小型洗濯機を用意しておくとストレスフリーで靴洗いができます。

    靴消臭粉を使う

    すぐに臭ってしまう靴の対策に、シューズシャワーなどの靴の消臭パウダー(粉)がおすすめです。

    靴の中にさっと振るだけなので、お出かけ前の時間のない時にもお手軽で便利ですよね。

    ↓10%OFFになる購入法はコチラ↓

    リンク先:シューズシャワー公式サイト

    また靴が臭くならないための予防法

    靴の臭い匂いが取れても、しばらくたつとなんだか匂う。

    間違った毎日の習慣や足のお手入れのせいでまた靴が臭くならないために、臭いの原因である足のお手入れや、靴を脱いだ後の習慣などを見ていきましょう。

    • 同じ靴を毎日履かない
    • 靴下に抗菌洗剤を使う
    • 蒸れない靴下を履く
    • 靴下をまめに履き替える
    • 足を洗う時は指の間や付け根もよく洗う
    • 足の爪をきちんと手入れする
    • 足のデオドラント製品を使う

    同じ靴を毎日履かない

    毎日同じ靴を履いてしまうとどうしても靴が乾ききる前に履くため、ずっと蒸れた状態になります。

    これでは臭い匂いを自ら生産しているのも同じですよね。

    そうは言っても園や学校の指定の靴だと、毎日履かざるを得ない状態もあります。

    そんな場合は靴を脱いだらシューズドライヤーにかけたり、新聞紙を入れるなど少しでも靴を乾燥させるようにしましょう。

    \ツインノズルで2足同時に乾燥/

    靴下に抗菌洗剤を使う

    夏になるとたくさんのCMが流れてくる除菌・抗菌の洗濯洗剤。

    靴が匂うと感じたら靴下に使用している洗濯洗剤を見直してみるのもいいかもしれません。

    蒸れない靴下を履く

    5本指の靴下や、リネンの靴下を履くなど蒸れにくい靴下を選ぶことも大切です。

    靴下をまめに履き替える

    一日中外で歩き回るようなお仕事などであれば、休憩中やトイレなどでこまめに靴下を履き替えることで、すっきりします。

    脱いだ靴下は、ジップロックなどしっかり密着できる袋に詰めて持ち帰りましょう。

    子供の場合は、園や学校から帰ったら靴下を履き替えるといいですよ。

    学校や園から帰ってきた子供の靴下触ったことありますか。

    どうしたん?っていうくらい汗でびちゃびちゃです。

    遊びに行くにしても習い事に行くにしても、履き替えるだけで足のベタつきがかなりスッキリします。

    足を洗う時は指の間や付け根もよく洗う

    足を洗う時には指の間付け根など汗のたまりやすい場所を重点的に洗うようにしましょう。

    石鹸をつけて、タオルなどでしっかり洗うようにするとよいでしょう。

    足の爪をきちんと手入れする

    足の爪の間って、汚れがたまりがちです。

    足の爪切った後、爪の臭い嗅いだらやばいです、ほんと。

    一回嗅ぐと爪の間も丁寧に洗わなきゃって思います。

    足の爪はきちんと手入れして、汚れがたまらないようにしましょう。

    爪切りはきちんと選ぶと切れ味が違うので、お手入れの時間が楽しくなりますよ。

    我が家の愛用の爪切りおすすめは貝印!

    めっちゃ切れ味がいいので、旦那も気に入っています。

    余談ですけど本当は爪切りって歯ブラシみたいに、個人用にしないといけないらしいです←介護職経験した母談。

    足のデオドラント製品を使う

    足にもデオドラント製品があります。

    どの商品にしようか迷ったら、楽天市場でも高評価レヴューの多いデオナチュレの足指さらさらクリームがおすすめです。

    おしゃれで小さめのパッケージなので、持ち運びにも便利なのが嬉しいポイントです。

    お泊りで持って行っても、バレにくいのが嬉しいですよね。

    まとめ

    今回ご紹介した靴の匂い対策は、気軽に試せるものばかり。

    自分のライフスタイルに合った方法を取り入れて、靴の中をすっきり快適に過ごしましょうね。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    子育てしながらお家で働く幼稚園児、小学生2児のママです。
    事務員を経て在宅でWebライター・ブロガーをしています。
    子育て中のパパママに役立つ情報をお伝えしていきます。

    ランキング参加中

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    ブログ村

    楽しい お家くらし - にほんブログ村
    目次