MENU
>お家遊びの強い味方 お得なクーポン

主婦におすすめの手帳!家事も子育ても手帳でゆるく楽になろう

当ページのリンクには広告が含まれています。
主婦 手帳 おすすめ

主婦におすすめの手帳ってどんなものがあるの?

仕事のようなスケジュール管理だと家事育児の時間管理がしっくりこない、ママにおすすめの手帳が知りたい。

そんな手帳難民の主婦やママに向けて、おすすめの手帳やその特徴などをご紹介していきます。

今年こそは手帳を使いこなして、家事や子育てをゆるく乗り切っていきましょう。

目次

主婦におすすめの手帳で何をする?

主婦だと仕事の時のようにはっきりと、何時から会議みたいな予定よりも、明日までに○○を準備みたいなふわっとした予定が増えて手帳が使いづらいなと感じることありませんか。

おすすめの手帳をご紹介する前に、何のために主婦が手帳を使うのか目的をはっきりさせましょう。

まずは主婦が手帳に求めることを、書きだしてみました。

スケジュール管理

  • 予防接種の予定など病院の予約
  • 子育て施設の予約時間
  • 地域のベビーマッサージなどのイベントの時間

タスク管理

  • お食い初めの準備
  • 預かり保育などの書類を書く
  • 何かしらの予約の電話をする

買い物ややりたいことリスト

  • もう一つ大きいサイズの服を用意
  • ベビーカーで行けるカフェに行きたい

日記

  • 育児日記
  • 家事日記
  • 嬉しかったこと

予定管理だけでなく、タスクややりたいこと日記などがあると、振り返った時に思い出深いですよね。

また、タスクややりたいことなどは手書きで書くことで、頭の中の何となくだったものが形になりやすく、夢などを実現させやすくなります。

子育てをしていると、細かいやらなきゃいけないこと(おむつ変えなきゃとか、もうミルクの時間だとか)に追われてやりたいことが頭の隅に追いやられがちです。

そんな時期でも、ちょっと手帳にメモしておく手帳タイムを一日5分でも作れたら、やりたいことなりたい自分になるきっかけを作ることができます。

主婦に人気のおすすめ手帳と特徴

主婦が手帳に求めることがわかったところで、実際におすすめの手帳をご紹介していきます。

スクロールできます
デザイン別売り周辺アイテム始まり月こんな人におすすめ
無印良品シンプルポケット・しおり8月
12月
3月
自分好みにカスタマイズを楽しみたい。
書きたいことが決まっている。
ロルバーン表紙がおしゃれ・中身はシンプルカバー・ポケット10月
3月
メモページにアイディアなどや日記などたくさん自由に書き留めたい
タイム
コーディネート
シンプル4色展開なし10月手帳で時間をコーディネートしたい時間の管理を学びたい
CITTAシンプル7色展開カバー10月3月時間を視覚化したい
ユメキロック10色展開カバー(リバティ柄・レザーなど)1月
4月
いままでの手帳で満足できない
面白い形のものを探している
おすすめ手帳

無印良品

シンプルで自己アレンジしやすいことで人気の無印良品

手帳もとってもシンプルだからこその使いやすさがあります。

マステやスタンプで、自分好みに手帳タイムを楽しみたい人にはピッタリです。

マンスリータイプ、ウイークリータイプ、バーチカルタイプがあります。

今年は「一覧できるスケジュール帳」が仲間入り。

こちらはマンスリーとデイリーを同時に確認することができます。

予定の全体像を見ながら、細かく落とし込むのにぴったりです。

例えば、月の予定や仕事の空き具合をマンスリーで見つつ、デイリーの細かい予定を立てるというった使い方ができます。

ロルバーン

LOFTなどに行くと、おしゃれだったり可愛かったりその表紙に惹かれる人も多いのでは?

ロルバーンはその表紙のデザインの良さだけでなく紙質ににもファンが多いんです。

メモページも多く、手帳への書き心地にこだわりたい人におすすめです。

マンスリータイプがあります。

タイムコーディネート

手帳でな夢をかなえたりなど手帳術に憧れるけれど自己流で続かないそんな人には、このタイムコーディネート手帳がおすすめです。

手帳の書き方などのワークショップ付きで購入することもできるので、しっかり手帳術を身に着けたい人におすすめですよ。

ママになってもバリバリとスケジュールをこなしたい、手帳を使い倒したいけれどやり方がわからないママにおすすめです。

CITTA

CITTAは、見開きに2か月分のマンスリーで予定の詰め込み過ぎを視える化したり、ワクワクリストがあったりなど楽しく手帳を続ける工夫がたくさんあります。

育児に追われて、やりたいことを我慢しがちなママや、自分の夢をかなえることに集中したいママならこちらがおすすめです。

ブランド登録なし
¥4,070 (2023/09/07 11:00時点 | Yahooショッピング調べ)

ユメキロック

今まで使っている手帳がどうもしっくりこない、そんな人に好評なのがこのユメキロックです。

セパレートタイプなら、上下がセパレートされていて、マンスリーを見ながら1週間の予定を組むなど全体像を把握しながら細かいことを詰めていくなどして予定を管理することができます。

予定をより視覚的に、管理することができるんです。

TETEFUシリーズはハンカチのように折りたたむことができるので、かばんの中入れてスマートに持ち運びすることが可能です。

こちらも上下セパレートで視覚的に予定を管理するのにぴったりです。

今月は空き日が多いな、予防接種の予約そろそろ入れておこうかなど、全体のスケジュールを見ながら細かい予定を入れていくことができます。

自分に合った手帳で充実した毎日を送ろう

時間管理するだけなら、今やスマホやスマートウオッチでも十分できます。

しかし、育児で時間に追われるママにとって、日々のやりたいことやタスクなどは、デジタルでは管理しきれません。

紙に書きだすことは、頭の中のモヤモヤを整理することでもあります。

やりたいことかなえたい夢を手帳に書くことで視覚化して、大好きな自分に近づけるでしょう。

今年こそはお気に入りの手帳で、日々のちょっとして事を書き溜めて、すっきり充実した毎日が送ってみませんか。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ランキング参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村

楽しい お家くらし - にほんブログ村
目次