小さい子どもがいると子育てが中心になってしまって、なんだか自分がなくなりそう。
そんな悩みを抱えているママいませんか?
- 自分の好きなことをしたい
- もっと有意義に、時間を使いたい。
- とにかく子育てや家事以外の何かがしたい!
そんなママには、新しい習い事がぴったりです。
今は託児所付きだったり、オンラインで好きな時間にできる習い事が増えていて、子育て中でも子連れで気軽にできるものがたくさんあるんですよ。
この記事では子育て中のママにおすすめの子連れでもできる習い事や、習い事と子育ての両立の仕方、習い事を選ぶコツなどについてお伝えしていきます。
ママの習い事子連れでもできるおすすめ7選
ここからは子連れでもできる、子育て中のママにおすすめの習い事を、ご紹介していきます。
自分の時間を楽しむ習い事
せっかく習い事をするのであれば、その時間が楽しいものだと長続きもしますよね。
テンションの上がる、自分時間を楽しめる習い事をご紹介します。
ヨガ・ピラティスなどで体を動かす
自分自身の体力や姿勢を改善することができるヨガやピラティスは、ママ自身の気分転換や体を動かしたいという思いにピッタリです。
親子ヨガに通うと初心者でも体験しやすいですし、何より子連れでも楽しめます。
またオンラインで参加できるものもあるので、化粧をして荷物をまとめてと外に出るだけで大仕事のママにはうれしいですよね。
SOELU だとオンラインで早朝からレッスンが受けることが可能です。
睡眠時間が不規則になるママには、ピッタリです。
アクセサリー作り
ママだっておしゃれしたい!インスタでよく見るプラバンやレジンで作るおしゃれなアクセサリー作り気になりませんか?
道具を子供の手の届かないところに置くなどの配慮が必要ですが、気軽に始めやすく眠っていた女子の心が躍りだします。生涯学習のユーキャンには、おしゃれなアクセサリー作りの講座がたくさんあります。
気分転換にぴったりですね。
イラストや絵画
子育て日記など書く時にカワイイイラストを添えたいけれど、絵心が無いなんてあきらめていませんか?
そんなママにはユーキャンで、イラストや絵画など、アートな習い事がおすすめです。
子連れでお絵描きも素敵ですよね。
将来に役立つ習い事
楽しいだけでなく自分が成長できるもの、産休後にも役に立ちそうな習い事をしたいという人には、資格の勉強などもおススメです。
テレビCMでも有名な生涯学習のユーキャンなら、資格勉強に役立つ講座がたくさんみつかりますよ。
英会話教室
最近では小学校でも英語を習うようになり、子供からこれ英語でなんて言うの?なんて質問を受けることも多くあります。
負けてはいられないママや、子育ての手が離れたら将来、ツアーではなくフリープランで海外旅行がしてみたいと夢を抱いているママにおすすめなのが英会話教室です。
カフェなどでのレッスンだと子連れで参加できるものもあります。
気軽にベビーカーで入店して寝かしておくこともできますよね。(講座や会社によっては、子連れNGなところもあるので要確認)
オンラインレッスンも英会話はいろんな会社がやっているので、自分にピッタリのレッスンを選びやすいです。
プログラミング教室
こちらも学校で子供たちが習ってくるのに、親が知らないとまずいと感じているママにおすすめです。
基本的な考えを勉強したいという人から、子育て後にITに関連する資格を持って働きたいという本格的な人までレベルに合わせて選ぶことができます。
親子で楽しめる習い事
親子で楽しめる習い事だと家でも実践できるので、長続きしやすいですよね。
ベビーマッサージ
地域の公民館や子育て応援施設などで、よく開催されているベビーマッサージ。
赤ちゃんとの触れ合いにもいいですし、本格的に資格を取って自分のペースで働くための準備にもおすすめです。
実際に私が通ったベビーマッサージの教室では、先生が自分の赤ちゃんや子供を連れてきてレッスンされていました。
その和気あいあいとした雰囲気や、子どもと働く姿に刺激を受けたことを覚えています。
親子料理教室
こちらは少し大きめのお子さんと一緒になりますが、料理に興味を持ち始めた子供と一緒に子連れで、料理教室もいいですよね。
自分で教えてもいいのですが、どうしても自己流になってしまいがちです。
意外と基本的なことを知らずにやってきていることもあるので、新たな発見にもつながりますよ。
カメラ
子供が産まれてから、写真を撮る機会が増えた人も多いのでは?
もともとカメラが趣味だった人もこの機会にラブグラフで、カメラの取り方や構図などしっかり学んで我が子のかわいい写真を残してみましょう。
本格的なカメラは、難しいそうと尻込みするなら、スマホの写真講座などでメルカリに出すときの写真をうまく撮るコツなどを学ぶのもアリですよね。
子育てと両立できる習い事のポイント
子育て中のママにとって、習い事を続けるためにはいくつかのポイントがあります。
まずは、時間の融通がきく習い事を選ぶことが大切です。
振替のシステムなどがあると、子供の急な病気などにも対応できて安心ですよね。
他にも子供のスケジュールに合わせて、通いやすい場所や時間帯を選ぶことで、ストレスなく続けることができます。
夕方からのぐずりがひどいのであれば、午前中にあるレッスンにするなど考えてみましょう。
託児付きのレッスンを選ぶと、ママも習い事に集中できリフレッシュできますよね。
また、子供と一緒に参加できる習い事もおすすめです。
親子で楽しめることで、子供との絆を深めることができます。
託児などがなく、子どもを連れて行くのは危険な習い事の場合は、近くに託児所が無いか、おばあちゃんなどの手を借りることができないか、など周りの協力を得られないか考えてみましょう。
子連れOKの習い事を選ぶ時のポイント
子連れOKの習い事を選ぶ際には、いくつかのポイントを考慮することが重要です。
まずは、施設が子供にとって安全であるかどうかを確認しましょう。
道具など子供の手の届かないところに置かれているかなど確認するとよいでしょう。
また、子供と参加する場合、子どもが飽きずに楽しめる内容であるかも大切なポイントです。
もちろん子供と一緒に楽しむだけでなく、ママ自身も充実した時間を過ごすことができるかも考えて選びましょう。
ただ子連れだと、外に出かけるだけで一苦労ですよね。
子どもも慣れない場所だと、余計にぐずったりして大変です。
そんな時には、子連れで教室に行くのではなく、ユーキャンなどで自宅での習い事もおすすめです。
子供がお昼寝してる間など隙間時間で自由に習い事ができるのは嬉しいですよね。
通いやすさや費用面を考慮した習い事選びのコツ
子育て中のママにとって、習い事選びで大事なのは、通いやすさや費用面です。
通いやすさを考える際には、通いやすい場所や時間帯を選ぶことが大切です。
ベビーカーごと行ける習い事や和室でレッスンがあるなら赤ちゃんの置き場所に困らないなど、どんなお部屋なのかもチェックです。
費用面は無理のない範囲で、選ぶことが重要です。
月謝だけでなく道具などにかかる費用も考えて、予算を組むようにしましょう。
習い事を気持ちよく続けるためには、家族に快く送り出してもらえることが大切です。
そのため無理な予算は避けて、経済的な負担が少ない方が良いでしょう。
習い事の効果を最大限に引き出すためのポイント
習い事の効果を最大限に引き出すためには、いくつか気をつけるポイントがあります。
まずは、継続することが重要です。
習い事は一時的なものではなく、長期的な継続が必要です。
また、習い事に取り組む姿勢も重要です。
真剣に取り組むことで、より効果を実感することができます。
さらに、習い事を通じて得た知識や技術を日常生活に活かすことも大切ですね。
まとめ
子育て中は外に行くだけでも一苦労ですが、今は気軽にユーキャンなど自宅でできる習い事がたくさんあります。
家にばかりいて煮詰まる外に出たい!というあなたは、託児所付きのレッスンや幼稚園などのプレ保育を有効に使って習い事に出かけましょう。
子育て中だって好きなことしたい!何か新しいことしたい!少しでもそんな風に思ったら、この記事を参考に新しい習い事に挑戦してみてください。
魅力的な習い事を通じて子育てだけじゃない、あなたのキラキラした新しい一面を見つけてくださいね。
にほんブログ村