ワンオペ育児– tag –
-
アンダーバストの汗対策!夏はブラしたくないママを滝汗地獄から解放
暑い夏、朝から自転車送迎、公園でヘトヘトになりながら子どもに付き合う日々…気づけば汗だくでブラジャーが張り付いて不快「夏はブラしたくない!」なんてこともしょっちゅう。 「ブラ汗が気持ち悪い問題」は、子育て中のママにとって特に深刻な悩みです... -
小学校の下校時間と幼稚園の降園がかぶる!お迎えで小学生どうしてる
きょうだい育児をしていると、どうしても上の子と下の子で時間が合わない時があり「私が二人いたら!」なんて思うこともしばしばあります。 わたしが一番困ったのは、上の子が小学校に行き始めたころ、小学校の下校時間と幼稚園のお迎え時間が、かぶる問題... -
自転車で雨の日はメガネと顔が濡れる!雨の日の自転車対策、体験談
自転車で雨の日のお迎えや通勤は寒い、冷たい、濡れたくない! ましてメガネママだと、雨で前もよく見えなくてとても危険です。 この記事では自転車でのお迎えも6年目に突入したメガネ必須の筆者が、雨の日に自転車での子供のお迎えで最初に揃えたレイング... -
産後のご飯どうしてる?料理はいつから?ミールキット・簡単レシピを使いこなす
「産後は安静に過ごしましょう」と言われても、実際にはなかなか難しいもの。 上の子がいれば送り迎えや食事の準備など、休む暇もなく、慣れない赤ちゃんのお世話と重なって心身ともに負担がかかります。私自身、二人目出産後に無理をして体調を崩し、しば... -
ご飯を作りたくない!体調不良で作れないけど栄養は取りたい時の対処
毎日家事に育児に追われながら、夕食を作るのはとても大変ですよね。 毎日、夕食を作るのが大変 体調不良で、ご飯を作りたくない そもそも夕食のメニューを考えるのがしんどい 夕方の癇癪が大変で、ご飯づくりの時間がとりずらい 親は疲れて何も食べたくな... -
スマートウォッチは子育て育児に最強の理由とママ・パパおすすめ3選
スマートウォッチがこそ育て・育児と相性が良いと感じた理由やおすすめのスマートウォッチをご紹介します。
12